当公演は、
セルフサービス
となっております
当公演は、
セルフサービス
となっております
「共創演劇」とは
お客さんと共に演劇をゼロから創り上げる、全く新しい演劇創作エンターテイメント。
まだ何も決まっていない段階からお客さんを集め、制作の全過程を共有し、一つの舞台公演を文字通りお客さんと《共に創り上げている》企画です。
毎週土曜日のZOOMミーティングで制作を進め、公演会場・キャラクター案・キャスティング・物販・各種デザインに至るまで、運営とお客さんとが「共に」モノづくりをしています。

共創演劇の想い
パンデミックにより大きな打撃を受けた演劇・エンタメ業界。
数ヶ月かけて一生懸命作り上げた公演が本番直前に、あるいは本番中に、止むを得ず中止になっていく様子をたくさん見てきました。
でもその創作過程が消えるわけじゃない。
役者さんや制作サイドがいかに熱い思いを持って舞台公演を作っているか。
その裏側にスポットライトを当てて、ドキュメンタリーのように密着して、なんならその制作過程に参加しちゃおう、というのが今回のこの企画です。
お客さん達と共に創る演劇
- 毎週土曜のZOOMミーティング!
- 平日不定期のツイキャス/スペース!
- 200名を超えるLINEのオープンチャット!
各種オンラインツールを駆使してまだ見ぬお客さん達と共に演劇を創っています。
- お客さんの作ったキャラ
- お客さんがキャスティングした俳優
- お客さんの考えたロゴ
- お客さん発案のグッズ など
他では絶対に味わえない演劇の創作プロセスがここにあります。
参加無料!LINEオープンチャット
ご参加はLINEのオープンチャットから。
積極的に発言していただいても、見ているだけでも構いません。
あなたのご参加を心よりお待ちしております。
参加者募集中!
いますぐ「共創演劇」に参加するにはこちら
OSHINOSHI応援も受付中
〈推し〉を熨斗で応援。推しに応援メッセージ&応援金を贈れます。
- お贈りいただいた応援熨斗は推しのサインを入れて、当日会場に貼り出します。
- ご希望の方にはお持ち帰りいただけます。
- 10口以上の応援で、推しからサイン+コメントを書かせていただきます。また、非売品の2Lブロマイドもお付けいたします。
※劇場引き取り、もしくは後日郵送します
OSHINOSHI
「共創演劇」への応援はこちら
共創演劇SNS
- 公式Twitter
- 公式Instagram
- YouTubeチャンネル
運営とお客さんのインタビュー動画、製作ドキュメンタリー映像随時公開中